髙山 生和
京都工芸繊維大学工芸学部を卒業後、刈谷木材工業株式会社(現カリモク家具株式会社)に勤務。
2008年よりスペインへ移住。その後 バレンシア工科大学 Universitat Politècnica de València の
工業デザイン科 Ingeniería en Diseño Industrial y Desarrollo de Productos にて再び学ぶ。
Héctor Serrano事務所にてデザイン実習を行いながら大学を卒業。
2014年に帰国し、STUDIO KIWAとして活動を開始。
2016年秋の出産を経て、少しずつ制作を再開しています。本格的な活動再開は2017年4月以降の予定です。
EVENT
2017.11.4-5 京都ハンドメイドマルシェ @京都市勧業館みやこめっせ
2017.7.8- 9 あとりえミノムシ「小さな手づくり市」 @あとりえミノムシ
2016.7.30 DESIGN小石川マルシェ @あとりえミノムシ
2016.5.28-29 ヨコハマハンドメイドマルシェ2016 @パシフィコ横浜
2016.4.24 相模大野アートクラフト市 @相模大野駅前
2016.4.23 世田谷アートフリマ @キャロットタワー
2016.3.6 Tera de Marche @宋雲院
2015.11.3 あみものトリコ市 @にこぷら新地
2015.10.4 雑司ヶ谷手創り市 @鬼子母神
2015.9.20 NEWLAND MARKET @NEWLAND
2015.7.31-8.3 Bunkamura × 渋谷ヒカリエ・サマークラフトコレクション @渋谷ヒカリエ
2015.7.25-26 HandMade In Japan Fes’ 2015 @東京ビッグサイト
2015.7.4-14 SUMMER CRAFT at Masashino Gallery;@武蔵野画廊
2015.5.23-24 ヨコハマハンドメイドマルシェ2015 @パシフィコ横浜
2015.5.2-4 OZONE クラフトマーケット2015 @新宿パークタワー
EXHIBITION
2012 MAISON & OBJET Colaboration with kna plus_France
2007 Tokyo Designer’s Week_Japan
2004 Tokyo Designer’s Week 学生展_Japan
2004 照明インスタレーション Colaboration with Kohya Takayama @A WOMB_Japan
EXHIBITION of HANDMADE WORKS
2013 グループ展 “Experimentos” @Laboratorio_Spain
2012 グループ展 “Trucos de verano” @MCP ARQUITECTURA_Spain
2010 グループ展 “Sueño de caracol” @laura rodz_Spain
2010 オープニング企画展”Silla libre” @Hat Gallery Jaime Sanahuja & Asociados_Spain
2009 グループ展 “Trucos para viajar por Japón” @Laboratorio_Spain
2009 グループ展 “Fruto” @laura rodz_Spain
2008 個展 “つながるセカイ” @A WOMB_Japan
MAGAZINE
2016 nina’s 2016 JULY
AWARD
2010 高橋手帳大賞_優秀企画賞
2006 京都工芸繊維大学卒業制作_優秀賞
ひとりのひとが生きていくために必要なものは、そんなに多くないはずだと思っています
そしてそれらひとつひとつが、まっとうに作られて使われていたらいいなと思います
一枚の服を本当のさいごまで着つぶすまでに、どのくらい時間がかかるのか?
その長さを思うと、それを作るためには、しかるべき材料と技術が使われ
そして必要かつ十分な手間と時間が費やされるべきで
消費するスピードをはるかに超えた生産、供給の仕組みに埋もれるのではなく
かといって、むやみやたらと手をかけたから素晴らしいと褒めたたえるのでもなく
どんなものにも存在するはずである、しかるべき、まっとうなバランス
それを見失わないもの作りをしていきたいと思っています